2009年/読書委員が選ぶ「夏休みの1冊」 
        お題は夏にぴったりの「アツい本」
掲載日;
2009/08/16
読書委員  
 著書  著者 出版社 定価  備考
1 小倉 紀蔵
伝習録 王陽明 中公クラシックス 1,750 溝口雄三訳
2 片山 杜秀
高熱隧遣(ずいどう) 吉村昭 新潮文庫 400
3 北上 次郎
霜と炎 レイ・ブラッドベリ 創元SF文庫 880 『ウは宇宙船のウ』
所収 大西尹明訳
4 田中 純
地獄の季節 アルテュール・ランボオ 岩波文庫 460 小林秀雄訳
5 土居 丈朗
官邸主導 清水真人 日本経済新聞
出版社
1,900
6 松山 巌
少年キム ラドヤード・キプリング 晶文社 3,800 斎藤兆史訳
7 井上 寿一
ザ・スタンド 全5巻 スティーヴン・キング 文春文庫
各857.- 深町貞理子訳
8 岩間 陽子
一九八四年 ジョニジ・オーウェル ハヤカワepi文庫 860 高橋和久訳
9 池内 了
なぜ宇宙人は地球に来ない? 松尾貴史 PHP新書 880
10 井上 荒野
八月の光 ウィリアム・フォークナー 新潮文庫 819 加島祥造訳
11 小野 正嗣
ソロモンの歌 卜二・モリスン ハヤカワepi文庫 1,100 金田員澄訳
12 春日 武彦
火星ノンストップーヴィンテージSFセレクション 山本弘編 早川書房 1,700
13 黒岩比佐子
ボン書店の幻 内堀弘 ちくま文庫 950
14 小泉今日子
パーマネント野ばら 西原理恵子 新潮文庫 400
15 福岡 伸一
論文捏造 村松秀 中公新書クラレ 860
16 本郷 和人
孫子 上・下 海音寺潮五郎 講談社文庫
上800円、下552円
17 木村 凌二
少将滋幹(しげもと)の母 谷崎潤一郎 中公文庫 724
18 渡辺 靖
きのうの神さま 西川美和 ポプラ社 1,400
19 綿矢 りさ
黒い夏 ジャック・ケッチャム 扶桑社ミステリー 933 金子浩訳
20 榧野 信治
世界の終りと
 ハードボイルド・ワンダーランド
村上春樹 新潮文庫
上590円、下552円
21 橋本 五郎
小説 日本婦道記 山本周五郎 新潮文庫 476
22 番 外 編
最強伝説黒沢 福本伸行 小学館
各505円
 今年おすすめの本はこれだ! 読書委員が選ぶ 2009年の3冊 掲載日;
2009/12/27
1 小倉 紀蔵
1 大韓民国の物語 李榮薫(イヨンフン) 文芸春秋 1,875 永島広紀訳
2 2 戦争の記憶 記憶の戦争
 -韓国人のベトナム戦争
金賢娥(キムヒョナ) 三元社 2,700 安田敏朗
3 3 許されざる者 上・下 辻原登 毎日新聞社
各1700.-
4 片山 杜秀
1 宇宙の調和 ヨハネス・ケプラー 工作舎 10,000 岸本良彦訳
5 2 上海租界興亡史 ロバート・ビッカーズ 昭和堂 3,300 本野英一訳
6 3 ブルターニュ死の伝承 アナトール・ル=プラース 藤原書店 8,800 後平澪子訳
7 北上 次郎
1 ミレニアムⅠ
 ドラゴン・タトゥーの女
スティーグ・ラーソン 早川書房
各1619.- ヘレンハミル美穂・岩澤雅利訳
8 2 グラーグ57 上・下 トム・ロブ・スミス 新潮文庫
各667.- 田口俊樹訳
9 3 川は静かに流れ ジョン・ハート ハヤカワ文庫 980 東野さやか訳
10 田中 純
1 独学の精神 前田英樹 ちくま新書 700
11 2 狩猟サバイバル 服部文祥 みすず書房 2,400
12 3 フェルディナン・ド・ソシュール 互盛央 作品社 6,000
13 土居 丈朗
1 誰から取り、誰に与えるか 井堀利宏 東洋経済新報社 1,800
14 2 戦後世界経済史 猪木武徳 中公新書 940
15 3 なぜ世界は不況に陥ったのか 池尾和人・池田信夫 日経BP社 1,700
16 松山 巌
1 永遠まで 高橋睦郎 思潮社 2,800
17 2 北島詩集 北島(ペイタオ) 書肆
(しょし)
4,500 是永駿編訳
18 3 ライバル俳句史 坂口昌弘 文学の森 1,905
19 井上 寿一
1 1968 上・下 小熊英二 新曜社
各6800.-
20 2 近衛文麿 筒井清忠 岩波現代文庫 1,100
21 3 悪霊の島 上・下 スティーヴン・キング 文芸春秋
各2000.- 白石朗訳
22 岩間 陽子
1 CARIBOU 極北の旅人 星野道夫 新潮社 3,800
23 2 黒龍江への旅 高野悦子 岩波現代文庫 1,100
24 3 戦後世界経済史 猪木武徳 中公新書 940
25 池内 了
1 宇宙を織りなすもの 上・下 プライアン・グリーン 草思社
各2200.- 青木薫訳
26 2 たまたま レナード・ムロディナウ ダイヤモンド社 2,000
27 3 害虫の誕生 瀬戸□明久 ちくま新書 720
28 井上 荒野
1 墜ちてゆく男 ドン・デリーロ 新潮社 2,400 上岡伸雄訳
29 2 眼の奥の森 目取真俊 影書房 1,800
30 3 ガラスの街 ポール・オースター 新潮社 1,700 柴田元幸訳
31 小野 正嗣
1 ドラゴンは踊れない アール・ラヴレイス みすず書房 3,400 中村和恵訳
32 2 通訳ダニエル・シュタイン 上・下 リュドミラ・ウリツカヤ 新潮社
上2200.-下2200.-
前田和泉訳
33 3 生きて、語り伝える

G・ガルシア=マルケス

新潮社 3,600 旦敬介訳
34 春日 武彦
1 随時見学可 大竹昭子 みすず書房 2,200
35 2 ロボトミスト ジャック・エル=ハイ ランダムハウス講談社 2,800 岩坂彰訳
36 3 あなたと共に逝きましょう 村田喜代子 朝日新聞出版 1,600
37 黒岩比佐子
1 雑食動物のジレンマ 上・下 マイケル・ポーラン 東洋経済新報社
各1800.-
 ラッセル秀子訳
38 2 秋田蘭画の近代 今橋理子 東京大学出版会 6,500
39 3 アルベール・カーン コレクション

ディヴィット・オクエナフ

NHK出版 6,500 別宮貞徳監訳
40 小泉今日子
1 よろこびの歌 宮下奈都 実業之日本社 1,300
41 2 横道世之介 吉田修― 毎日新聞社 1,600
42 3 昭和二十年夏、僕は兵士だった 梯久美子 角川書店 1,700
43 福岡 伸一
1 自殺する種子 安田節子 平凡社新書 720
44 2 狂牛病の黙示録 池田毅嘉、山下陽照共著 寿郎社 2,000
45 3 きのふの東京、けふの東京 川本三郎 平凡社 1,600
46 本郷 和人
1 もういちど読む山川日本史 五味文彦・鳥海靖編 山川出版社 1,500
47 2 世阿弥 今泉淑夫 吉川弘文館 2,100
48 3 不千斎ハビアン 釈徹宗 新潮選書 1,200
49 木村 凌二
1 ヨーロッパの100年 上・下 ヘールト・マック 徳間書店
各2400.- 長山さき訳
50 2 三国志 素顔の英雄たち 上・下 易中天 冨山房
インターナショナル

各2500.- 鋤柄治郎訳
51 3 ローマで語る 塩野七生×アントニオ・シモーネ 集英社
インターナショナル
1,300
52 渡辺 靖
1 パスカル的省察 ピエール・ブルデュー 藤原書店 4,600 加藤晴久訳
53 2 死刑 読売新聞社会部 中央公論新社 1,500
54 3 オバマ 希望への道 ニューヨーク・タイムス編 岩波書店 3,800 三浦俊章訳
55 綿矢 りさ
1 学問 山田詠美 新潮社 1,500
56 2 ゼロの王国 鹿島田真希 講談社 2,800
57 3 フィッツジェラルド
/ヘミングウェイ往復書簡集

文芸春秋 1,429 宮内華代子編訳
58 榧野 信治
1 ザ・コールデスト・ウインター
 朝鮮戦争 上・下
デヴィッド・ハルバースタム 文芸春秋
各1900.-
 山田耕介、
山田侑平訳
59 2 それでも、日本人は
 「戦争Jを選んだ
加藤陽子 朝日出版社 1,700
60 3 李白 巨大なる野放図 宇野直人、江原正士 平凡社 1,900
61 橋本 五郎
1 メッテルニヒ 塚本哲也 文芸春秋 3,000
62 2 不期明日 近藤道生(みちたか) 日本経済新聞
出版社
1,600
63 3 骸骨ビルの庭 上・下 宮本輝 講談社
各1500.-