平成19(2007)年分
PDF  著書/副題  著者  出版社 定価    寸評
1 平安時代の醤油を味わう 松本忠久 新風社 1,800   食文化の起源を探究
2 イングランド・イングランド J・バーンズ 東京創元社 2,200   偽物が本物になる国家
3 大江戸調査網 栗原智久 講談社選書メチエ 1,500    
4 アイルズ N・デイヴィス 共同通信社 9,400   「島」の歴史語りつくす
5 宇宙のランドスケープ L・サスキンド 日経BP社 2,200   現代物理学が描く物語
6 知的財産と創造性 宮武久佳 みすず書房 2,800    
7 似せてだます 擬態の不思議な世界 藤原晴彦 化学同人 1,500   普遍的な巧みの技
8 史上最悪のウイルス (上・下) K・T・グリーンフェルド 文芸春秋 1,800   肺炎流行 力強く検証
9 イングランド海軍の歴史 小林幸雄 原書房 3,800   海洋小説の副読本に
10 「世界地図」の誕生 応地利明 日経新聞出版社 2,400   新時代の幕開け告げる
11 鏡の歴史 M・ベンダーグラスト 河出書房新社 3,800   真実映す「魔法」の逸話
12 論語抄 陳瞬臣 中央公論新社 1,500    
13 川喜田半泥子 無茶の芸   二玄社 2,000    
14 シルクロードと唐帝国 森安孝夫 講談社 2,300   他民族だった唐帝国
15 選挙の民俗誌 杉本 仁 梟(ふくろう)社 2,000    
16 新たな疫病「医療過誤」 R・M・ワクター
/K・G・ショジャニア
朝日新聞社 2,400   医療の安心確保するには
17 人類最後のタブー L・M・シルヴァー NHK出版 2,600    
18 シマウマの縞 蝶の模様 S・B・キャロル 光文社 2,300   “エボデボ革命”の衝撃
19 江戸の遺伝子 徳川恒孝 PHP研究所 1,500   徳川家当主の文明論
20 大英帝国という経験 井野瀬久美恵 講談社 2,300   書き直される近代史
21 生命観の探求 鈴木貞美 作品社 7,600   いのちの思想史の提唱
22 明治の職業往来 池田 功/上田 博 世界思想社 2,300   職の倫理はいつ消えたか
23 一六世紀文化革命 1.2 山本義隆 みすず書房 3,200   知識生産の構造変動描く
24 『三種の神器ー謎めく天皇家の秘宝』 稲田智宏 学研新書 740    
25 文字の母たち 港 千尋 インスクリプト 3,000   活字印刷の歴史をたどる
26 ぼくには数字が風景に見える D・タメット 講談社 1,700   「人と違ってもいい」勇気
27 文化と国防 戦後日本の警察と軍隊 P・J・カッツェンスタイン 日本経済評論社 4,200   暴力回避の構造を検証
28 神々と肉食の古代史 平林章仁 吉川弘文館 2,800   古伝承に光当てる
29 ワープする宇宙 5次元時空の謎を解く L・ランドール NHK出版 2900   隠れた次元、率直に追究
30 田沼意次 藤田 覚 ミネルヴァ書房 2,800   今に続く陳情政治の闇
31 トランス・サイエンスの時代 小林傳司 NHK出版 1,800   科学と社会のかかわり探る
32 検証 本能寺の変 谷口克広 吉川弘文館 1,800   光秀は信長の忠実な弟子
33 参勤交代 丸山雍成 吉川弘文館 2,900    
34 日本人はなぜシュートを打たないのか? 湯浅健二 アスキー新書 724   日本サッカーは蹴鞠か
35 幕末下級武士の絵日記 大岡敏昭 相模書房 1,400    
36 モンゴル帝国が生んだ世界図 宮 紀子 日経新聞出版社 2,800   壮大な交流のドラマ
37 日本ロボット戦争記 1939~1945 井上晴樹 NTT出版 4,500   マシンとの合体に情熱
38 人類の足跡 10万年全史 S・オッペンハイマー 草思社 2,400   祖先の歩み 鮮明に
39 川柳のなかの中国 中村 義 岩波書店 3,600   (切り口が新鮮だ)
40 江戸つ子気質と鯰絵 若水 俊 角川学芸出版 1,500   震災後の世相、辛辣風刺
41 移りゆく「教養」 苅部 直 NTT出版 2,200   鍵は日本の伝統の中に
42 昭和を騒がせた漢字たち
当用漢字の事件簿
円満字二郎 吉川弘文館 1,700   「平等」か「自由」か
43 お節介なアメリカ N・チョムスキー ちくま新書 900   事実を洗い出し批判
44 「科学的」って何だ 松井孝典/南 伸坊 ちくまプリマー新書 760    
45 火山噴火 鎌田浩毅 岩波新書 780    
46 ピンポンさん
異端と自己研鑽のDNA 荻村伊智朗伝
城島 充 講談社 1,800   世界をリードした卓球人
47 脱DNA宣言 新しい生命観へ向けて 武村政春 新潮新書 650   信仰は「ほんまかいな」
48 日本人と英語 もうひとつの英語百年史 斎藤兆史 研究社 2,000   国民必読の「愛憎劇」
49 脳研究の最前線 (上・下) 理研脳科学総合
研究センター編
講談社ブルーバックス 1,140   人間らしさ解明の果実
50 カメのきた道 カメのきた道甲羅に
秘められた2億年の生命進化
平山 廉 NHKブックス 920   負け組的生き方に学ぶ
51 寺島町奇譚 滝田ゆう        
52 日本語オノマトぺ辞典
擬音語・擬態語4500
小野正弘 小学館 6,000   堂々たるうきうきの辞典